ヨネっと(ふなかもめ)のYouTubeダウンローダーの設計者です。どうも。
ここでは、あのツールついて、いろいろとぶっちゃけトークをしていきます。最初に断っておきますが、大人数への提供を想定して作っていないので、あまり大規模に使おうとすると見事にこけます。まぁ、ポンコツなところも含めて楽しんでやってください。
ツールの特徴
- 実はWordPressプラグイン形式で動いてます
ちょっとおしゃれに「ショートコードでフォームを表示→AJAXでダウンロードを実行」みたいなことをしています。独自開発のプラグインなのでダウンロードとかはできません。 - yt-dlp + FFmpegが密かに裏で頑張ってます
「yt-dlp」という動画ダウンロード系界隈では超有名なコマンドラインツールをフル活用中。
ただし、後述する“IP-BAN問題”によりYouTubeをとりわけダウンロードしようとすると、涙の失敗率が高いのが玉にキズ。なぜかニコニコ動画はダウンロードできません。 - ファイル整理機能つき
ダウンロードフォルダに溜まっていく、わけのわからないファイルを一定時間後にこっそり削除する機能があります。ほんのりと「環境にやさしい(?)」かもしれません。 - 一応の同時ダウンロード数制限とIPごとの使用制限
「1時間あたり10回まで」「同時に5件まで」という感じでセコセコと負荷対策しています。想定以上に利用され、レンタルサーバーの運営会社から対策しろと言われてしまった、というわけで……。
まともに使えない理由
理由その1: YouTube様からのIP-BAN
これが最大の問題! もうすでに当方のIPアドレスが堂々とBANされちゃってるという。
「よしダウンロードだ!」って突撃しても、絶賛BAN中のIPでは何やっても結果は同じ。うわーん。
対策は? 今のところ特にしてません。正確には、したくても非営利でやっててお金も労力もかけたくないという怠惰からです。やる気ないです。えへへ。
理由その2: 大人数向け設計じゃない
そもそも“お友達用に”作ってたのに、なぜか広まっていく事態に。そんな大勢が来るなんて予想外! 「さっさと直せ!」って声が半分くらいあるんですが、その半分がまた同じIPアドレスっぽいんですよね。みんな仲良く(?)同じネットワーク環境なんですかね……。
理由その3: 詐欺・ウイルスへの心配があるなら自力でどうぞ
「ほかのツールみたいに怪しいサイトに誘導されるの怖いよ!」「広告がウザすぎるよ!」という方は、自分でyt-dlpをインストールするか、優良な有料ソフトを買うのがオススメです。
いや、本当に。私もそのほうが絶対安心・快適だと思います。「タダより高いものはない」とはよく言ったものですね……。
問題点まとめ
- IP-BAN で当分YouTubeからダウンロードできません
もうすでにBANされてるので、改善見込みゼロ。ごめんなさい! - 非営利のため修正予定なし
お財布もモチベもカツカツなので、とりあえずの修正予定はありません。 - 負荷対策は一応やってるが限界がある
同時に使われるとサーバーが悲鳴をあげるため、ダウンロード制限を導入してますが、賑わうほどたぶんエラー頻発します。 - ご不満な方はほかのツールへ
「早く直せ!」と言われましても、正直ほかのツールを使ったほうが早いケースが多いです。時間は有限ですよ!
使いたい人はご自由に、でも自己責任で!
たとえこのプラグインを使ってYouTubeから動画をダウンロードできたとしても、いつIP-BAN再発するかもわからないし、運が悪いとそもそも音沙汰なしで終わる場合も多いです。
どうしても動画ダウンロードをしたい! 詐欺サイトとか広告まみれは嫌! という真面目な方は、
- 自力でyt-dlpをローカル環境に入れて使う
- 信頼できる有料ソフトを利用する
がおすすめです。
たかが無料の趣味ツール、されどトラブルの温床になるかもしれないので、あくまで一発芸として見ていただければ幸いです。
今後とも当プラグイン(Betaのまま)をどうぞ生あたたかい目で見守ってくださいませ。もちろん、使わなくてもいいんですよ? 使ってもいいけど…。そこんとこ、よろしくお願いします!
(※なお、本記事の内容はいつBANが解除されるかわからない現状と、そもそも解除される見込みも小さい現実に基づいて書いています。気が向いたら対応する…かも、という程度ですので悪しからず!)
コメントを残す